calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
       

Flycatcher / Yuichiro Kato

elementum / L.E.D.

GAIA DANCE / L.E.D.

in motion / L.E.D.

categories

archives

re:plus中国ツアー2024始まります!

しばらくぶりの更新です。。

 

あっという間に2月も終わりそうな勢いですが、

 

2/28から北京、武漢、南京の3都市を巡るre:plusの中国ツアーがスタートします!

 

昨年夏の中国ツアーと開催都市が全く被らないというのも楽しみ。

 

素晴らしいメンバー達と共にre:plusの音楽を届けてきたいと思います。

 

行ってきます(^^)

(明日の出発なのに準備まだ終わってない。。。)

 

Key re:plus
Vln 望月 明日香
Tp 島 裕介
Sax 加藤 雄一郎
Ba 渡邉 昌英
Dr 森澤 啓太

 

2/28北京OMNI SPACE
2/29武漢 VOX LiveHouse
2/30南京 稲香音楽空間

 

 

 


2024年始まりました!

2024年が始まりました。

 

新年から能登半島の大地震や旅客機の事故が起こるなど、

お正月気分も吹き飛ぶような出来事が続いて驚いています。

 

当たり前に思えている事が当たり前ではないと感じずにはいられません。

 

被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

今年の活動についてですが、ソロ、サポート問わず、国内外でのライブを充実させたいと思っています。ちなみに昨年は120本のライブ(うちソロライブ関連は20本)を行いました。コロナ禍の前の水準に戻ったなと実感しました。

 

目標としてはソロの音源をリリースすること。お楽しみに!

 

趣味方面としては、釣り、登山、ハイキング、キャンプを

バランス良く充実させたいですね。こちらは努力せずとも実現しそう。。

 

それでは今年もどうぞよろしくお願いします。

 

(昨年登った八ヶ岳の風景)


2024年1月の参加ライブ予定です!

2024年1月のライブ予定です!(簡単にですみません。。)

 

おなじみ下北沢leteでのソロワンマンや関西方面でのライブもあります。

このブログやSNSなどでも詳細は上げていきますのでチェックお願いします。

 

1/6(土)「アニキカトマル!」神田The SHOJIMARU
1/7(日)「加藤雄一郎」大阪北新地Y’s ※SOLD OUT
1/8(月祝)「タム&加藤雄一郎」伊丹ALWAYS
1/11(木)「加藤雄一郎」下北沢lete
1/12(金)「宮 武弘」府中市バルトホール
1/14(日)「児玉奈央」下北沢lete
1/17(水)「New Afro Jazz Project」新百合ヶ丘Bar ChitChat
1/24(水)「Anieky A Go Go!」名古屋 御器所なんや
1/25(木)「Anieky A Go Go!」京都 磔磔
1/27(土)「lake」渋谷7th Floor


初の八ヶ岳、初めてのテント泊登山(その3)

2023年10/2((月)~10/3(火)で八ヶ岳に登った話しその3。

 

テントの設営を済ませて9:50に登山開始。

 

初日のコースは、

オーレン小屋→箕冠山→根石岳→東天狗岳→夏沢峠→オーレン小屋

というもの。

 

 

 

(ツヤツヤのキノコ)


(スギゴケ?)

 

 

(触ると木の枝はヒンヤリ冷たい)

とにかく苔類の群生の凄さに驚きました。

なかなか見られない風景で新鮮。

 

ふと後ろを見ると、あれは赤岳か?

 

 

箕冠山(2581m)に到着(10:30)

 

 

根石岳を目指して歩みを進めると、視界が開けました。

 

 

(こんな道を歩いてみたかった)

 

(左側には根石岳山荘が見える)

 

 

気持ちの良い尾根を真っ直ぐに登り、根石岳(2603m)に到着!(10:43)

 

 

そして、いざ目的地である東天狗岳を目指そうと思った時にふと気づきました。

 

あの奥に見える尾根に辿り着くにはどこを下りれば良いんだ??

道が無くない?、、、もしかしてこの崖みたいなとこを下りるの?


下りられる別な道があるのかもと周りを見渡すもそれらしき道は無し。

 

周りに登山客のいないのでアドバイスももらえない。

 

プチ高所恐怖症の自分としては東天狗岳の尾根に下りるための道が

とても怖く感じられて、マジでここで引き返すのが良いのではないかと

しばらく真剣に悩みました。

 

しかし!ここで戻ってしまったらなんの目的も果たせず

この旅は終わることになってしまう!!

 

そう考えて意を決して尾根に向かう道を下り始めたのでした。

 

つづく。
 


初の八ヶ岳、初めてのテント泊登山(その2)

2023年10/2((月)~10/3(火)で八ヶ岳に登った話し。

前回の続きです。

 

桜平のゲートをくぐって林道をテクテク登って行きます。

 

 

 

途中の川で魚の姿を探したり立ち止まりながら歩いて

30分ほどで夏沢鉱泉を通過。

 

 

 

 

本当に良い天気で最高すぎました!

 

 

そこからさらに歩くこと4~50分で今回の拠点となる

オーレン小屋に到着です。

 

(カラフルな旗が印象的)

 

(8:10 外のテーブルは霜がバリバリでした)

 

 

中はこんな雰囲気。ストーブがいい感じ!

次は山小屋に宿泊もしてみたいですね。

 

おかみさんが対応してくれて受付完了。
明日も好天らしく、このタイミングで来られたのはラッキーですね、

とおっしゃっていました。

丁寧に案内して頂き感謝です!

 

(テント場に移動)

 

 

 

テント場の雰囲気。看板から進んで右側のエリア。

かなり広くて、スノコも敷いてある場所もあります。

平日の朝のせいかガラガラで、先客はテントひと張りだけでした。

よって選び放題。

 

荷物はif you haveのhug(ザック)に全てを詰めこんできました。

ベースウエイト5.3kgだったので、水や食料などを含めて

トータル9キロくらいかと思います。

 

昨年の富士山登山の時より圧倒的に荷物が多かったけれど、

快適に背負うことができました。ナイスなザックです。

 

まあ、日頃はライブの機材を入れてもっと重量を感じて歩く機会が多いので

その快適さは体感しているのですが、、、笑

 

ちなみに水は山小屋のを無料で使えるので最低限の量でOK。

助かる!

 

 

場所を決めて落ち着いたら、

テント設営前にまずはモーニングコーヒーと朝飯。

 

(見えにくいですが、霜が溶けて湯気が立ち昇っていました)

 

 

今回使用したのはネイチャーハイクの一人用テント。

それなりに軽いし使い易いです。お値段も安い。

キャンプで何度も使用していますが、とても快適なテントです。

 

しかし、インナーがほぼメッシュ素材という構造なので、

このテントで寒くないかな〜というのが一番の懸念でした。

 

その結果はまた後ほど。

 

ゆっくり設営を済ませて、まずは根石岳を目指します。

 

続く。

 

 


| 1/230PAGES | >>