1ヶ月が経って
東京と福島を行き来する生活が再開。
今日は斎藤誠さんがパーソナリティを務められている
bayfmのThe sessionという番組の収録。
L.E.D.のメンバー4人で出演です。
盛りだくさんの内容なのでぜひ!
(放送は4/17の17時からです)
・・・・・・・・・
1ヶ月も経つというのに震災からのダメージは
未だ東北を中心とした被災地を蝕んでいる。
我が家は幸いなことに地震による直接的な被害(家が壊れる等)
は少なかったのだが、やはり原発問題に生活を脅かされていると感じる。
自分の住む福島市は福島第一原発から多少の距離があり、
街の様子や人々の生活も普段通りに戻りつつある。
ただトラブル初期にまき散らされた放射性物質が、風向きの
影響で、遠いはずのこの街にしっかりと降ってしまった。
福島市で観測されている放射線の値は、自治体から
毎時間のように発表されている数値を見る限り、少しずつ
減っているけれど、それは決まった場所での値というだけで、
あくまで目安にしかならない。
先日、幼稚園、学校の校庭はどうなのか?という
疑問に対して、ようやく確認・検証の動きが出てきた。
やっぱり小さな子供達を最優先に守らねばならないですよ。
1ヶ月経っても事態が収束していない現状を見ると、もう一度
シビアに考えなくてはならない時期にきているのかなと思う。
いろいろな情報をくれるインターネット、マスメディア、友人、知人・・・
結局は個人の判断に委ねられている。
今日は斎藤誠さんがパーソナリティを務められている
bayfmのThe sessionという番組の収録。
L.E.D.のメンバー4人で出演です。
盛りだくさんの内容なのでぜひ!
(放送は4/17の17時からです)
・・・・・・・・・
1ヶ月も経つというのに震災からのダメージは
未だ東北を中心とした被災地を蝕んでいる。
我が家は幸いなことに地震による直接的な被害(家が壊れる等)
は少なかったのだが、やはり原発問題に生活を脅かされていると感じる。
自分の住む福島市は福島第一原発から多少の距離があり、
街の様子や人々の生活も普段通りに戻りつつある。
ただトラブル初期にまき散らされた放射性物質が、風向きの
影響で、遠いはずのこの街にしっかりと降ってしまった。
福島市で観測されている放射線の値は、自治体から
毎時間のように発表されている数値を見る限り、少しずつ
減っているけれど、それは決まった場所での値というだけで、
あくまで目安にしかならない。
先日、幼稚園、学校の校庭はどうなのか?という
疑問に対して、ようやく確認・検証の動きが出てきた。
やっぱり小さな子供達を最優先に守らねばならないですよ。
1ヶ月経っても事態が収束していない現状を見ると、もう一度
シビアに考えなくてはならない時期にきているのかなと思う。
いろいろな情報をくれるインターネット、マスメディア、友人、知人・・・
結局は個人の判断に委ねられている。
- 2011.04.11 Monday
- FUKUSHIMA
- 22:22
- comments(2)
- trackbacks(0)
- -
- by 加藤雄一郎/ Yuichiro Kato(カトウユウイチロウ)
実際問題・・・非常に頭の痛い問題ですね・・・。
オイラもこれから生まれてくる赤ん坊のことを考えると・・・辛い気持ちになってしまう時もあります。
しかし、我々が明るく前を向かなければ!!福島は絶対沈まない!!!風評被害???差別???そんなん一蹴したりますわぁっ!!!!
ただ・・・赤ん坊と妻だけでも避難させたい気持ちです。